会のおこり

スタッフブログ

当団体は、以下の問題意識を持ち設立を発起しました。

  • ひとりの力には限界があり、ひとりの善は潰され易いという社会背景を感じる。
  • きりがないほどの社会のひずみ、将来への不安材料を感じる。
  • 個人の孤独は増すいっぽうであり、機能不全状態の家庭が増加している。
  • 仕事はお金を得るためのものであるが、経済団体は競争社会の中にある。
  • そのため、個人の尊厳や共有意識がその中で保たれることは難しい。
  • 行政や企業の限界に対して、待つだけでは依存した生き方である。
  • 「 縦割り 」 社会による問題解決には、「 横割り 」 社会が必要である。
  • バラバラになった地域社会を作り変える事をテーマに発信する集団の必要性を感じる。
  • 個人の特性、専門性による力を発揮して、何かできることがあるのではないか。
  • 今が不安な世の中だから、次世代への希望を残す事に貢献した生き方をしたい。
  • そのためには、心の軸となる場所が不可欠である。 
  • 共に考え、共に共有する-「 個人の尊厳 」 を会の理念としたい。
  • 行政とのパートナーシップにより、より効果的、効率的な活動を展開したい。
  • 故郷“くまもと”を心の軸として共有したい。

2007年2月

設立発起人 緒方健太郎
緒方章江

タイトルとURLをコピーしました